記事内にアフィリエイト広告や商品PRを含む場合があります

TOEIC勉強法

TOEICの受験料はいくら?割引価格で受ける方法はあるか?

TOEICは英語力を測る指標として、就職、転職、昇進などビジネスシーンを中心に幅広く使われています。

大学生や社会人を中心に、多くの方に受験されています。

これから受験を検討している人も多いです。

そんな時に気になるのが「受験料」ですよね。

  • 1回の受験でいくらかかるのか?
  • 割引価格で受験する事は可能なのか?

調べたのでまとめておきます。

TOEIC公開テスト(個人)の通常価格での受験料と、今後の受験料

まず、個人申し込み公開テストを通常価格で申し込む時の受験料をおさえておきます。

2019年10月の増税のタイミングと、2020年4月以降に値上げが予定されており、リストにすると下記の通りとなります。

  • 2019年10月~2020年3月:5,830円(10%税込)
  • 2020年4月以降~:6,490円(10%税込)

参考TOEIC Listening & Reading公開テスト受験料改定のお知らせ

TOEICを割引価格で受験する方法

公開テスト(個人)の受験料をおさえたので、ここからは割引価格で受験する方法を考えます。

割引価格で受験する方法としては、下記の3つがあります。

  1. リピート割引を利用する
  2. 賛助会員制度を利用する
  3. 団体受験制度を利用する

1の「リピート割引」は他との併用が不可なので、単独で使うしかありません。

2の「賛助会員制度」と3の「団体受験制度」は併用が可能です。

少しややこしかったのでTOEIC公式サイトからも問い合わせしてみましたが、間違いないようです。

なお、リピート割引受験は、個人受験申込の場合に限り適用され、賛助会員価格の適用は団体一括受験申込の場合に限るため、リピート割引受験と賛助会員制度の併用はできません。

TOEICからの問い合わせ回答より引用。

3つの割引方法について、順番に説明します。

リピート割引を利用する

インターネット申し込みに限り、リピート割引というものが存在します。

これを使うと、1年後の公開テストを割引価格で受験することができます。

2020年4月以降からは「1年後の同月から3ヵ月間に実施する公開テストのうち1回が割引対象」に変更になるようです。

ぴったりじゃなくても、少し時間的に幅ができることになりますね。

参考TOEIC Listening & Reading公開テスト 2020年度テスト実施およびリピート受験割引の適用について|インフォメーション|IIBC

参考【公式】申込方法・受験料より引用。

上記イメージ図のとおり、1回目の受験は割引価格になりませんが、1年後の回の受験料が割引になります。

通常価格と割引価格の差は、下記の通りとなります。

  • 2019年10月~2020年4月:5,830円(10%税込) → 5,186円(10%税込)
  • 2020年4月以降~:6,490円(10%税込) → 5,846円(10%税込)

参考TOEIC Listening & Reading公開テスト受験料改定のお知らせ

英語を学ぶ女性
英語を学ぶ女性
ざっくり650円くらいは安くなっている感じね

リピート割引に申し込む方法

リピート割引を使うには、インターネット申し込みを利用する必要があります。

インターネットから申し込みをする為には、まず公式サイトから「TOEIC SQUARE」に無料登録する必要があります。

参考会員登録|TOEIC SQUARE

上記リンクから会員登録を済ませ、インターネットから受験申し込みをすると、1年後の受験料が割引になります。

団体受験制度を利用する

企業・団体・学校に所属する人の場合、団体受験制度というものを利用できる可能性があります。

ご自身の所属する企業・団体・学校が団体受験を実施している場合、割引価格で受験することができます。

逆にいうと、所属する団体が実施していなければ、利用することはできません。

参考TOEIC® Listening & Reading Testの受験制度

ご自身の所属する企業・団体・学校が団体試験を実施していないか、確認してみると良いでしょう。

また、その団体がTOEICの賛助会員の場合は、さらに受験料が安くなります。

価格は、下記の通りです。

2019年10月増税後のIPテスト

  • 499名以下:4,230円(税込)、賛助会員の場合は3,130円(税込)
  • 500名以上:3,680円(税込)、賛助会員の場合は2,580円(税込)

参考新消費税率(10%)に伴う受験料一覧

2019年10月増税後の公開テスト一括団体申込

  • 5,830円(税込)、賛助会員の場合は4,730円(税込)

参考新消費税率(10%)に伴う受験料一覧

IPテストは過去問の再利用をしている為、場面によっては公式スコアとして使えない場合もあります。

この点は注意しておきましょう。

TOEICの受験料はいくら?割引価格で受ける方法はあるか?【まとめ】

  • 個人の場合、リピート割引を利用して受験すると1年後に割引価格で受験できる
  • 所属する団体が団体受験を実施している場合、この制度を利用すると割引価格で受験できる

割引価格で受験する方法をまとめると、上記のとおりです。

使える制度は利用して、受験料をおさえましょう。

TOEICを割引価格で受験する【番外編】

直接的に割り引かれる訳ではないですが、お得に感じられたり、間接的に受験料を安くする方法を紹介したいと思います。

楽天ポイントで支払って現金をセーブする

「個人受験かつインターネット申込」の場合は「楽天ペイ」で支払うことができます。

これを利用すると、楽天ポイントで受験料の支払いができます。

ポイントを使っているので、実質的には割引になっているとは言えないのですが「現金はカツカツだけどポイントはたくさんある」という人には良いでしょう。

参考クレジットカード・コンビニエンスストア以外の支払方法

証明写真を格安価格で用意する

TOEICの受験票には証明写真を貼り付ける必要があります。

この証明写真ですが、普通に街中の証明写真ブースでとると、800円くらいします。

しかし、下記の記事で紹介する方法を利用すると30円ですみます。

あわせて読みたい
TOEIC受験用の証明写真を格安30円で用意する方法【スマホ&当日OK】

TOEICを受験する場合、証明写真は必ず必要ですので、実質受験料を安くできているのと同じでしょう。

よろしければ参考にしてください。

1回の受験でTOEICの目標スコアを取得できるよう、効率的に勉強する

就活や転職活動に使う場合や、会社での昇進に必要な場合は、目標スコアがある人は多いでしょう。

この目標スコアを1回の受験で取り切ることができれば、2回目以降の受験料は不要になります。

だらだらと何回も受験する場合は、その回数分受験料が必要となり、もったいないです。

サボらずにしっかりとTOEIC対策の勉強をするというのは、案外一番の割引・節約方法かもしれませんね。

体調管理もしっかりしつつ、ご自身の使っているTOEIC対策教材で、本番までしっかり勉強を続けると良いですね。

あわせて読みたい
TOEIC対策におすすめ!スタディサプリTOEICの効果・評判・レビュー

↑もしまだ何もTOEIC対策教材を持っていないという人は、上記のアプリはとてもおすすめです。レビュー記事、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
TOEICのおすすめ勉強法【480 → 900達成者が語る】

↑一応、私自身TOEIC900を取得しています。おすすめ勉強法も公開しているので、よければ参考にどうぞ。



▼サイト・アプリも運営中

完全無料リスニング学習サイトアプリを作りました。ぜひご利用ください。

英語リスニング無料学習館(ディクトレ ウェブ版)

短文のディクテーション学習を「無料、オンライン、ログイン不要」で出来るリスニング特化型ウェブサービスです。

ディクトレ(iOS、Android)

上記サイトのアプリ版です。iOS、Androidがあります。

-TOEIC勉強法